現在 10件表示 
9322  

ツリー表示  i-mode  検索    戻る

 茶畑の様子や仕事の内容などの最新情報をアップしていきます。!


クイックアクセス

[323] 春の元肥2回目   [322] 防霜ファン稼働開始   [321] 春整枝開始。   [320] 春の元肥1回目   [319] 秋整枝開始   [318] 裾刈り開始   [317] 秋の元肥1回目   [316] 浅刈り開始   [315] 2番茶開始   [314] 1茶後の整枝   


(2023/03/20 17:18:03 〜 2022/05/07 12:23:06)


  [323] 春の元肥2回目 2023/03/20 17:18:03 

色々と忙しくて遅くなってしまいました。
いつもなら菜種粕なんですが。
前回と同じく鶏糞たい肥です。

反当り約150Kです。

  この記事は このアドレス で表示できます。


  [322] 防霜ファン稼働開始 2023/03/18 17:19:36 

ここ数日の暖かさで新芽が膨らんで来ました。
明日は冷える予報が出ているので。
防霜ファンの電源を入れておきました。
冷え込み始めたら、自動で回りだします。

  この記事は このアドレス で表示できます。


  [321] 春整枝開始。 2023/02/20 17:59:58 

ボチボチと始めてみました。
3月は忙しそうなんで、早めに。(^-^;

  この記事は このアドレス で表示できます。


  [320] 春の元肥1回目 2023/02/14 17:03:09 

今日から始めました。
骨折した足が心配でしたが。
良い具合に動いてくれました。

散布したのは、いつもの鶏糞たい肥。
反当り約150Kです。

  この記事は このアドレス で表示できます。


  [319] 秋整枝開始 2022/10/28 18:16:43 

裾刈りが終わったとこから。
マダニが多いので、午前中に整枝。
午後から裾刈りってな感じで。(^-^;

  この記事は このアドレス で表示できます。


  [318] 裾刈り開始 2022/10/24 18:13:35 

本来なら2回目の元肥散布が先ですが。
実は足の甲の骨を折っちゃったので、肥料散布は後回し。
ゆっくり歩ける裾刈りから始めます。(^-^;

  この記事は このアドレス で表示できます。


  [317] 秋の元肥1回目 2022/08/26 17:48:53 

やっと秋の気配が漂い始めたので。
いつもの発酵鶏糞たい肥です。
反当り150Kです。

  この記事は このアドレス で表示できます。


  [316] 浅刈り開始 2022/06/22 17:55:00 

今日から始めました。
梅雨の時期です。
ボチボチと行きましょ。(^-^;

  この記事は このアドレス で表示できます。


  [315] 2番茶開始 2022/06/8 13:10:31 

とりあえず伸びている列から。(^-^;

  この記事は このアドレス で表示できます。


  [314] 1茶後の整枝 2022/05/07 12:23:06 

朝のうちには裾刈りも終わったので。
引き続き、1茶後の整枝開始。

出来る時に少しずつ進めて行きます。

  この記事は このアドレス で表示できます。




 
CoolNote2 Ver 3.7